広島県広島市安佐南区

蜂の巣駆除・ハチ退治

経験豊富な防除作業監督者(国家資格)を有したプロスタッフがご訪問

ハチ被害判定チェックリスト

該当するもの全てに✓してください。
チェックする
×

ハチ被害判定

チェックリストに該当するものが1つ以上ある場合は、ハチ被害を受ける可能性が非常に高いです。

ハチ駆除はご自身で防護服を購入して駆除・防除を行うこともできますが非常に危険です。ハチの毒針に刺された場合、じんましん、呼吸困難、意識障害などの急性アレルギー症状が出るのが一般的ですが、アナフィラキシーショックを起こした場合死に至るケースがあります。その死亡数は、全国で年間30件報告されています。そのため、ハチの駆除はプロの専門業者に依頼することを強く勧めます。

広島県広島市安佐南区のハチ駆除・蜂の巣駆除なら累計45,000件の害虫駆除実績があるトレンドワン・ペストコントロール株式会社にお任せください! 

お取引企業様

google口コミ

ZERA G-da
ZERA G-da
2022-12-28
感じのいい社員さんでした。 プロフェッショナルさは半端無かったです。 また、困ったら依頼します。
瑞穂柿田
瑞穂柿田
2022-12-05
ゴキブリ駆除で今回お世話になりました。そもそもの原因を突き止めて、しっかりと処置、対策をして頂きました。夜嫌な物音で目が覚める事もなくなり、安心して眠れる様になり助かりました。色々と、親切、丁寧な対応、ありがとうございました!
田中文穂
田中文穂
2022-11-29
飲食店を営んでおります。 オープンの際に害虫駆除の依頼をし、それからこれまでの期間親身に対応していただいております。 他の業者では対応しきれない所や、害虫まで幅広い知識で対応してくれます。これからも宜しくお願いします。
nao n
nao n
2022-09-03
とても丁寧な対応で良かったです。 頼んで正解でした。
ナカノタカヒロ
ナカノタカヒロ
2022-08-31
知識も豊富で、適切に対応してもらってます。 効果は出ているので、これからもお願いしたいと思います。
もりおかゆきこ
もりおかゆきこ
2022-07-30
ゴキブリ駆除をお願いしました。対応も早く丁寧でゴキブリ駆除に関する知識も色々と教えていただき助かりました。保証も付いていて安心です。またお願いしたいです!
にの
にの
2022-06-20
蜂駆除をお願いしました。当日の朝にお電話をいただき、状況の説明。その時点でとても対応が感じ良かったです。 家にこられてからも、物腰柔らかかつ丁寧な対応に、きめ細やかな処置などをしていただき、感謝しかありません。 蜂が出入りしていたところ以外も念のためとチェックしていただきました。再発した際は、無償で対応もしてくださるとのことで、アフターケアもバッチリ! 本日やっていただいたので、経過についてはわかりませんが、今後また何かあった際には、またこちらにお願いしたいと思います。 このたびは有難うございました。
とまとまと
とまとまと
2022-06-11
Gがたくさん出たので、対応をしていただきました。作業中気さくにお話ししてくださりながら、お仕事はしっかりとやってくださいました。保証期間もあるので安心です。

料金プラン

弊社のスローガンである「安らぎと笑顔溢れるクリーンな空間を提供する」どのようにしたら多くの方に提供できるのか考えぬいた結果、この価格が実現しました。

弊社

9900円~

(税別料金)

料金シュミレーター

条件を選択すると、自動でお見積り料金が計算されます。

※1上記料金は、施行内容の説明/蜂の巣の駆除/巣の撤去/簡易清掃のすべてを含みます。
※2 お客様の入力値が正しい場合、表示金額が正式お見積りとなります。
※3 お客様の入力値が異なる場合、当日追加請求となりますのでご注意ください。
※4 上記に当てはまらない場合は、別途お見積りさせていただきます。お問い合わせボタンよりご連絡お願い致します。
※5 上記に当てはまる場合に関して現地調査は行っておりません。その他の場合のみ行っております。

蜂の巣駆除料金相場

蜂の巣駆除平均相場:38,000円~50,000円

※上記の料金はスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチすべてを含んだ平均値です。また、ハチの巣駆除単体ではなく、高所作業料金、蜂の巣の大きさも平均値で計算した支払い総額を示しています。

オンライン予約

ご希望の日時を選択後、予約ボタンを押してください。

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約の詳細
close
予約の詳細
【調査予約】害虫害獣駆除を選んでください
【調査予約】害虫害獣駆除の詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

【おすすめ商品】ハチノックV

業者を呼ぶ前に自分で駆除してみたいと思われる方におすすめな商品です。

■商品名:ハチノックV
■商品説明:強力噴射でハチを一撃ノックアウト! ハチノックV は、強力ジェットでハチ類(ミツバチ、スズメバチ、アシナガバチ)を駆除します。即効性NO1で噴射後即死します。ご家庭、飲食店、病院、介護施設、学校、庭、工場、倉庫、山林、ハイキング、遠足、野外活動などでご利用ください。

■製品詳細情報
【容量】480ml
【有効成分】d-T80-プラレトリン(ピレスロイド系薬剤)
【剤形】エアゾールスプレー缶
【特性】 強力ジェットでハチ類(スズメバチ、ミツバチ等)を駆除します。即効性NO1で噴射後即死します。庭、工場、倉庫、山林、ハイキング、遠足、野外活動などでご利用ください。
【対象害虫】 ハチ類
【使用方法】 ●対象生物に噴射するのみ
【使用上の注意】

◆使用前に必ず表示説明文をよく読んで、十分理解した上で使用して下さい。
◆使用方法を厳守し、部屋の風通しを良くしてから使用して下さい。
◆本品は塗布用ですから人や空間に向かって噴射しないで下さい。
◆病人、特異体質者、妊婦、乳幼児のいるところでは使用しないで下さい。
※その他使用上の注意をよく読んでからお使い下さい。

ハチ・蜂の巣駆除サービス

[year_diff]年間積み重ねた実績とトレンドワン・ペストコントロール株式会社が自信を誇る老舗サービス

完全無料

安心の低価格​

高品質にもかかわらず、安心の低価格を実現!また、現地調査費用は完全無料!

低価格度 100%
ヒアリング①

顧客満足度96%

[year_diff]年間でお客様満足度96%を誇る高品質サービス。問題などが発生した場合は、丁寧かつ、迅速に対応致します。

顧客満足度 96%
サービス業者

国家資格保有

弊社は、厚生労働が認定する「防除作業監督者」資格を保有するスタッフがお伺いいたします。

安心感 100%
シロアリ駆除

安全な薬剤使用

弊社は、人体に害のないアロマ等の天然由来駆除剤・忌避剤を使用しています。

薬剤の安全性 100%

蜂の巣駆除の流れ

ハチ駆除・蜂の巣駆除は、蜂の巣周辺に飛んでいる蜂を駆除すると伴に、蜂の巣自体を除去することを示します。ハチ駆除・蜂の巣除去の流れは以下の通りです。

STEP1

ヒアリング

被害や気になる点をヒアリング致します。

STEP2

現場調査

国家資格保有の担当者が現場全体の調査を徹底的に行います。

STEP3

お見積り

お見積りをしお客様に同意いただけたら、作業を開始します。

STEP4

駆除・防除

天然薬剤でハチを追い出した後、蜂の巣を除去します。

STEP5

クリーニング

施工場所付近を丁寧にクリーニングして作業完了となります。

対応施設

【害虫駆除ラボ】対応エリア

対応エリア

広島県広島市安佐南区

山本新町1丁目、山本新町2丁目、山本新町3丁目、山本新町4丁目、山本新町5丁目、伴南1丁目、伴南2丁目、伴南3丁目、伴南4丁目、伴南5丁目、伴北、伴北、伴北4丁目、伴北5丁目、伴北6丁目、伴西1丁目、伴西2丁目、伴西3丁目、伴西4丁目、伴西3丁目、伴西4丁目、伴西5丁目、伴西6丁目、伴東1丁目、伴東2丁目、伴東3丁目、伴東4丁目、伴東5丁目、伴東6丁目、伴東7丁目、伴東8丁目、大塚東1丁目、大塚東2丁目、大塚東3丁目、大塚西1丁目、大塚西2丁目、大塚西3丁目、大塚西4丁目、大塚西5丁目、大塚西6丁目、大塚西7丁目、沼田町大字伴、沼田町大字大塚、沼田町大字阿戸、沼田町大字吉山、川内1丁目、川内2丁目、川内3丁目、川内4丁目、川内5丁目、川内6丁目、八木1丁目、八木2丁目、八木3丁目、八木4丁目、八木5丁目、八木6丁目、八木7丁目、八木8丁目、八木9丁目、緑井1丁目、緑井2丁目、緑井3丁目、緑井4丁目、緑井5丁目、緑井6丁目、緑井7丁目、緑井8丁目、八木町、緑井町、東野1丁目、東野2丁目、東野3丁目、大町東1丁目、大町東2丁目、大町東3丁目、大町東4丁目、大町西1丁目、大町西2丁目、大町西3丁目、毘沙門台1丁目、毘沙門台2丁目、毘沙門台3丁目、毘沙門台4丁目、安東1丁目、安東2丁目、安東3丁目、安東4丁目、安東5丁目、安東6丁目、安東7丁目、上安1丁目、上安2丁目、上安3丁目、上安4丁目、上安5丁目、上安6丁目、上安7丁目、上安町、相田1丁目、相田2丁目、相田3丁目、相田4丁目、相田5丁目、相田6丁目、相田7丁目、相田町、高取南1丁目、高取南2丁目、高取南3丁目、高取北1丁目、高取北2丁目、高取北3丁目、高取北4丁目、高取南町、高取北町、長楽寺1丁目、長楽寺2丁目、長楽寺3丁目、長楽寺町、長束1丁目、長束2丁目、長束3丁目、長束4丁目、長束5丁目、長束6丁目、長束西1丁目、長束西2丁目、長束西3丁目、長束西4丁目、長束西5丁目、長束町、東原1丁目、東原2丁目、東原3丁目、西原1丁目、西原2丁目、西原3丁目、西原4丁目、西原5丁目、西原6丁目、西原7丁目、西原8丁目、西原9丁目、山本1丁目、山本2丁目、山本3丁目、山本4丁目、山本5丁目、山本6丁目、山本7丁目、山本8丁目、山本9丁目、山本町、祇園1丁目、祇園2丁目、祇園3丁目、祇園4丁目、祇園5丁目、祇園6丁目、祇園7丁目、祇園8丁目、祇園町、古市1丁目、古市2丁目、古市3丁目、古市4丁目、中須1丁目、中須2丁目、中筋1丁目、中筋2丁目、中筋3丁目、中筋4丁目、毘沙門台東1丁目、毘沙門台東2丁目、伴東町、伴中央1丁目、伴中央2丁目、伴中央3丁目、伴中央4丁目、伴中央5丁目、伴中央6丁目、伴中央7丁目、伴西町、伴北町、大塚西町、大塚東町

■対応周辺駅
安芸阿賀、安芸川尻、安芸幸崎、安芸津、安芸長束、安芸中野、安芸長浜、安芸矢口、阿品、安登、粟屋、伊賀和志、五日市、糸崎、井原市、鵜飼、内名、駅家、大竹、大野浦、大乗、大町、尾関山、小奴可、尾道、海田市、風早、梶田、可部、上川立、神杉、上戸手、上深川、上三田、上八木、狩留家、かるが浜、河佐、川原石、神辺、吉舎、玖波、玖村、呉、呉ポートピア、甲立、河内、甲奴、香淀、小屋浦、西条、坂、塩町、式敷、七軒茶屋、下川辺、下祇園、下深川、下和知、上下、白市、白木山、志和口、志和地、新市、新井口、新尾道、新広、須波、瀬野、大門、高、高木、竹原、忠海、近田、天神川、天応、道後山、東城、所木、戸手、中島、長谷、中野東、中畑、中深川、中三田、七塚、仁方、西高屋、西広島、西三次、入野、信木、梅林、八本松、廿日市、東尾道、東広島、東福山、比婆山、平子、広、広島、備後赤坂、備後落合、備後西城、備後庄原、備後本庄、備後三川、備後三日、備後安田、備後矢野、備後八幡、福山、府中、船佐、古市橋、戸坂、本郷、前空、松永、万能倉、水尻、三滝、道上、緑井、三原、宮内串戸、宮島口、三次、三良坂、向洋、向原、矢賀、安浦、八次、矢野、山ノ内、油木、湯田村、横尾、横川、吉浦、吉田口、吉名

お客様の声

お客様からいただいた貴重なご意見を掲載させていただいています。

最近、庭でよくハチを見かけておかしいなと思っていたら、気に巣ができてました。怖くなり、すぐにググってトレンドさんを見つけてオンラインで予約しました。連絡もすぐに返ってきて、予約から2日後には完全に駆除してくれました。あの時は対応ありがとうございました。
20代 学生(男性)
広島県廿日市市
軒下に大きなスズメバチ巣ができさすがにもう危険だと判断してネットで見つけて駆除を依頼しました。30~40分程度で駆除は終わり、最後に蜂の巣を割ってみせてくれました。その中には大きな女王蜂が入っておりなぜかちょっと感動しました(笑)暑い中ありがとうございました。
30代 会社員
広島市安佐北区
実家のすぐに住んでいるのですが、実家の庭に30cmぐらいの蜂の巣があり子供がよく遊びにいくので業者さんに依頼しました。防護服を着てささっと駆除してくれました。料金は他より気持ち安いって感じでした。
30代 主婦 (女性)
広島市安佐南区
お店のオープンスペースの屋根のところに蜂が巣を作り、始めは小さかったのですがどんどん大きくなってきたので以前ゴキブリ駆除でお世話になったトレンドワン・ペストコントロールさんに依頼させていただきました。小さい巣の対処法や今後の対応について丁寧に教えていただきました。相場よりもお安かったので良かったです。今後とも宜しくお願いいたします。
40代 飲食店経営 (女性)
広島県福山市
以前から家の屋根の端っこにハチの巣ができていたのですが、やれよやれよと思っていたら1年ぐらいで直径40cmぐらいになってこれはまずいと思ってハチの巣駆除を依頼しました。作業は、1時間半ぐらいで終わり、最後に綺麗に掃除までして帰られていきました。今は安心して庭掃除もできるようになりました。ありがとうございました。
50代 主婦 (女性)
広島県呉市

お支払い方法

多くのお客様様のニーズに応えて、現金に加えクレジットカード、電子マネー、インバウンドでお支払いいただけます。

クレジットカード
電子マネー
インバウンド決済

【FAQ】よくあるご質問

お客様からよくあるご質問・お問い合わせについてまとめています。

正直、調査をしないとはっきりしたことは申し上げられません。ただ、蜂を見たときその動向を追ってみてください。屋根裏、軒下、エアコンの裏側などに入った場合はその周辺に巣を形成している可能性が非常に高いです。

屋根裏、軒下、エアコンの換気扇、庭木、倉庫、戸袋の中によく巣を作ります。

戻りバチとは外出していた巣に戻ってくるハチのことを示します。早朝や夕方に駆除を行うとハチが外に出ていないので戻りバチの心配はいりません。

ハチに刺された場合は、水で洗い流し、ステロイド系、もしくは抗ヒスタミンを摂取しすぐに医療機関で受診されてください。

ご希望のお客様には弊社が利用している薬剤を販売させていただいております。そちらを定期的に交換・配置していただければ再発を未然に防ぐことができます。

屋根裏の点検口場所を設計図、もしくは建設会社に連絡し把握しておいてください。こちらができていない場合、作業が滞る可能性があります。

哺乳類には安全と言われている薬剤を使用しておりますが、ご不安な場合は、施工中に外出、もしくは避難させておくことをお勧めいたします。

施工において、基本的に水道や電気を使用することありまんが、時にクリーニングの際に利用させていただく可能性がございます。

いいえ。施工中でもご自宅でごゆっくりお過ごしください。

はい、無料です。但し、相見積もり目的での調査のみをご希望の場合は、出張費として9800円(税別)かかります。駆除される場合は、出張費も相殺されて無料となります。

弊社は少人数精鋭で人件費を抑えていること、また商社を通さずメーカーから直で薬剤を購入しているためこの価格を実現できています。

まずはご自分でインターネットで検索し、様々なメディアの口コミを確認してください。評価が5段階で3以下の業者はあまり信頼できないと思ってよいでしょう。また、異常に料金が高い、もしくは低いもちょっと疑った方がいいかもしれません。特に、料金が安すぎる場合は無資格の可能性があります。

お問い合わせ

広島県広島市安佐南区のハチ駆除・蜂の巣駆除に関するご相談・ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

受付時間:平日 9時30分 – 18時30分
    :土曜 9時30分 – 17時00分
※営業時間後のお問い合わせは、翌営業日中に返信させていただきます。

ECストア

はじめは自分で駆除してみたいと思われる方におすすめなオンラインストアです。弊社が厳選したプロ業者向け商品を一般の方に格安で提供しています。

ハチの生態

世界で確認されているハチの種類は40,000種類といわれていますが、日本で見られるハチは、主に11種類であると考えられています。その中でも私たちの生活に出現してくる種類は限られており、「スズメバチ」、「アシナガバチ」、「ミツバチ」の3種類となります。

キイロスズメバチ

スズメバチ

 ・体長:17~45mm
 ・体色:オレンジ色と黒色の縞模様
 ・活動期:5~11月
 ・攻撃性:高い
 ・針の毒性:強い
 ・特徴:水気のない閉鎖空間に巣を形成
 ・巣の特徴:丸く茶色のマーブル模様の巣を形成
 ・その他:スズメバチは危険時に警戒フェロモンを針から放出し、仲間を呼び集めます。そのフェロモンを嗅いだハチは一瞬で攻撃モードに豹変します。

アシナガバチ

アシナガバチ

 ・体長:11~26mm
 ・体色:黄色の縞模様・斑点模様
 ・活動期:4~10月
 ・攻撃性:高くもなく、低くもない
 ・針の毒性:スズメバチよりかは弱いが強い
 ・特徴:ベランダ、軒下等の開放空間に巣を形成
 ・巣の特徴:育房が露出・下に垂れておりピラミッドのような形状
 
・その他:日没の3時間までが大人しく過ごす時間帯

1857858_s

ミツバチ

 ・体長:10~20mm
 ・体色:黄色の縞模様
 ・活動期:通年
 ・攻撃性:低い
 ・針の毒性:弱い
 ・特徴:ベランダ、軒下等の開放空間に巣を形成
 ・巣の特徴:ミツバチが集合してコロニーを形成
 ・その他:巣の中にあの栄養価の高いプロポリスを生成

蜂に刺された場合の処置

応急処置を掲載しておりますので、ハチに刺された場合は以下の手順に従って対処し、速やかに医療機関に受診することをおすすめします。

■応急処置手順
①蜂に刺された場合は、直ちに患部を絞り綺麗な水で洗い流す。
②患部をもみながら絞って毒液を体外に排出させます。
③①②を5回程度繰り返す。

※もしあれば抗ヒスタミン剤を摂取する。そして、アナフィラキシーショック等の症状がなければ医療機関(皮膚科)を受診してください。アナフィラキシーショック等の症状がでている場合は、エピペンを摂取するか、救急車を呼ぶか、ERに直接いくことをおすすめします。

市役所への業者紹介に関して

広島市役所は蜂の巣駆除・ハチ退治の業者紹介を行っておりません。そのため、インターネットや電話帳で業者を探す必要があります。

■広島市役所ホームページから抜粋
広島市では、特定の事業者の紹介は行っていません。専門業者は電話帳の「消毒業」または「ハチの駆除」の欄に掲載されています。また、インターネットで「ハチ 駆除」等と調べていただくと専門業者が見つかります。2、3社に電話し、巣の位置等を説明し、見積もりをもらい内容や料金等を確認してから依頼されることをお勧めします。

【害虫駆除ラボ】広島市役所
抜粋元:広島市役所

デジタル害虫害獣図鑑

害虫害獣図鑑(ラボライブラリー)では、害虫害獣の生態情報、防除方法 、おすすめ駆除製品についてご紹介します。

ネズミ
ゴキブリ
シロアリ
シロアリ
ハチ
ハチ
コウモリ
コウモリ
アリ
クロアリ
ハエ
ハエ
テン
テン
ハクビシン
ハクビシン
イタチ
イタチ
アブラムシ
カメムシ
クモ
クモ
ヘビ
ヘビ
ノミ
ダニ
ダニ
モグラ
ウィルス
ウィルス
その他

公式SNS

公式SNSをフォローして、最新施工事例やお得なクーポン券をゲットしよう。